たこのあるき

気になった場所、飯、日々を歩く記録です。

荻窪〜西荻窪

諸用で荻窪に出向いたところあっという間に終わったので、西荻窪まで歩くことに。線路沿いの様子を見てみたいなと。

 

f:id:takonoaruki:20240211194408j:image

荻窪駅付近のわき道。街灯はレトロを目指したようで、路地にいい味を添えています。夜は雰囲気が出るでしょうね。

 

f:id:takonoaruki:20240211194740j:image

中央線沿いに西へ向かいます。下をくぐるのは都道311号線。こういう、アンダーパスの上の行き止まりというかUターンしたような道をなんと言うんでしょう…。

 

光明院なるお寺さんに行き当たりますが、よく見ると通行人らしき方々が出てきます。西荻方面へ、境内の側道を通らせてもらえるようです。

f:id:takonoaruki:20240211195000j:image
f:id:takonoaruki:20240211194957j:image

なるほど、と思いながら進みます。帰宅してから調べたところ、荻窪の由来になったと言われる歴史あるお寺だそうで、勉強になりました。

 

f:id:takonoaruki:20240211214216j:image

小道のわきに、南へ中央線下をくぐるトンネルがありました。

 

f:id:takonoaruki:20240211214327j:image

光明院ガード、の向こうには墓地があるそうです。すごい…。小道やトンネルは線路ができた頃に整備されたのか、それとも後なのか…気になります。

 

ガードは覗くに留め、小道沿いに歩きます。木瓜の花でしょうか。とても綺麗でした。

f:id:takonoaruki:20240211214947j:imagef:id:takonoaruki:20240211215002j:image

 

f:id:takonoaruki:20240211215038j:image

小道の出口。線路の真横から少し逸れ、住宅街に入ります。

 

f:id:takonoaruki:20240211215208j:image

趣のある、お蕎麦の本むら庵さん。平日昼でもほぼ満車、人気のお店なんですね。

 

f:id:takonoaruki:20240211215547j:image

静かな道。

 

置田橋。

f:id:takonoaruki:20240211215601j:imagef:id:takonoaruki:20240211215614j:imagef:id:takonoaruki:20240211215627j:image

下を流れるのは善福寺川のようです。

 

f:id:takonoaruki:20240211220549j:image

次第に登り坂になり、西荻に近付きます。

 

気になった建物など。

f:id:takonoaruki:20240211220634j:image
f:id:takonoaruki:20240211220629j:image
f:id:takonoaruki:20240211220638j:image

物干し台のあるおうち、憧れます。便利だと思いますが実際はどうなんでしょう。

 

お腹が空いていたので、西荻駅近くの喫茶 村田商會さんに寄ることにしました。

f:id:takonoaruki:20240211220846j:image

しめじとベーコンのトースト、カフェオレ。とても美味しくいただきました。そっと添えられたフレンチパピロも嬉しいですね。ほっと落ち着く空間でした。ナポリタンやプリンもあるようで、次来るのが楽しみです。

 

どこかの喫茶店で使われていたらしきカトラリーも数点購入。良質のステンレスでとても使いやすく、長く役立ってくれそうです。表にあった机なども販売予約が入っていました。誰かのこだわりの品が、こうやって受け継がれ、使われていくのはいいですね。

 

天気もよく、コートだと暑いくらいでした。そろそろ冬の終わりを感じます。